こんにちは。
GWの前と後では 町の緑色がぜんぜん違います。それほどに季節がぐんぐんと進み始めています。
この、分譲地にも定期的に通い工事工程見ながら写真を撮っていますが、連休明けてホッとしたらいつの間にやら緑の草がモジャモジャと、、先週はみほさんとバッテリー式の刈払い機で築堤の草などを刈ってきました。

ちょっとだけ築堤の位置を揃えなおしてもらっている最中ですが、現況の姿はほぼほぼ仕上がりました。


西隣地の2件もほぼ完成しました。周囲の宅地よりも面積がありますので余白がゆったりとしています。きっと庭造りや植栽もされて感じよくなることでしょう。ともに地元の設計施工会社の建物で景観に馴染んでいます。

これも経験なのですが、2月に分筆登記は終わったものの、まだ地目が農地のままでした。
造成が進んでからの分筆であればそのまま宅地にできた様子、勿体なかったな(提案頂きたかったな)。
今朝ほどに追加書類を提出してきましたので、早ければ今週末には地目が宅地に変更されます。
あとは、御代田町との道路セットバック部分の売買と、6月に下水道を町が宅内に引き込んでくれるそうなのでそのタイミングに合わせて上水道も売主の負担として引込ます。
販売資料を更新しましたので添付致します。
お問い合わせが随分増えてきましたが、できましたらハウスメーカーの総二階の規格住宅ではなく ご家族の為の設計施工の建物を選んで下さる方々に検討頂けると嬉しく思います。
昨年の御影用水の御影倶楽部、一昨年のベバリーヒル奥の8区画分譲地もそのような募集をさせて頂いて、統一感ある街並みと共に 価値観の近い方々が集まるコミュニティーに育ちました。
地図 https://maps.app.goo.gl/5LJnLbLaLteLHuix9 埋め込みどうやったっけ・・
たかだか2区画ですが、浅間が見え周囲もゆとりと自然を感じらえる御代田山の神エリアですので、かんとなく合う感じの方に選んでいただけたらとても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
モリノワさくらい
コメント