個人的な好みでもありますが、少し高い位置に建つ建物が好きです。
高台にある建物の窓からの眺めは、一面の緑であったり、紅葉であったり、野鳥であったり。
道路からの目線も気になりません。
湿気対策にもなります。

ご参考に…
デメリットとしては、建築コストが上がること、建物まで上がるのが大変、などがあります。
デメリットをカバーする、“少しだけ” 浮かぶ土地。


こちらは北側の道路から撮影した写真。
248坪ありますので、建て方は色々な可能性があります。
高い位置に建てれば先ほどのイメージ画像に近いビューも取れそうですし、道路から近い中間地点に建てれば、建物のすぐ近くに駐車スペースを設けて階段を上らずに建物に入ることもできますね。
星野エリアから約2.4㎞の立地、旧軽井沢方面へも渋滞なく抜けられる「鶴溜別荘地」内の物件です。


現在、販売対象となっているのはA区画のみですが、B・C区画も販売準備中です。3区画合わせますと401坪。
森の中に「少しだけ」浮かぶ土地。ご興味ありましたらお気軽にお問合せください(^^)
以前の記事でご紹介しました「森のSUBACO計画」も是非ご欄になってみてくださいね。
しらいし みほ
コメント