8月29日のレンゲショウマ

軽井沢の風景

こんにちは。白石です(^^)

夏の軽井沢で忙しくなるお仕事の手伝いをしておりまして、ご無沙汰しておりました。

夏の喧騒もやや落ち着いてまいりまして、私も、念願のレンゲショウマの群生を見に行くことができました。

遠くから見ると、目立つ華やかさはないのですが、

近づいてみると、その可憐さに感動…!

ふわふわと宙を舞うように揺れるその姿から、レンゲショウマは「森の妖精」と呼ばれているそうです。

逆に自分が妖精になったつもりで小さく低くなってお花を見上げていると、まるで森の世界のお洒落な照明のようにも見えました。そよ風にふわふわと揺れ動くお花達にとてもとても癒されて、夏の疲れも飛んでいくように感じました。

今年の8月は酷いゲリラ豪雨や台風もあまりなかったので、レンゲショウマの繊細なお花も穏やかに咲いてくれています。まだ丸い蕾がたくさんあったので、もう少し楽しめそうです。

風越公園の「軽井沢町植物園」でもレンゲショウマを見ることができますよ(^^)

しらいし みほ

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

櫻井貴弘

櫻井貴弘

軽井沢のリゾート会社不動産部門で17年、不動産仲介とサービス業を続けてきました。軽井沢ファンを迎えていくとともに、今までこの町を選んで下さった方々により楽しい軽井沢ライフを送って頂けますよう、暮らしのコーディネートと遊びの繋ぎをしていきたいです。宜しくお願いします。

最近の記事

  1. 8月29日のレンゲショウマ

  2. 8.23 レンゲショウマの様子

  3. 8月下旬の夏花たち

TOP