モリノワクレソン 最盛期ですよ

森暮らしを愉しむ


連休の前半に入りました。気候も安定して何とも春らしい、ウグイスも上手に鳴き始める待望の軽井沢の春が、始まっています。
クレソンのお裾分けを始めています。今日は友人親子も追分の風の谷に摘みに来てくれました。こういう気持ちいいを共有できることがなんと嬉しいことか、モリノワと行ったり来たりしながらゆっくりとした時間を過ごしました。


始めていますので、お知り合いさんはどうぞ遠慮なく取りに寄ってくださいね。
面識のない方でも、どこかしらで連絡くだされば断りませんのでお裾分け持ち帰ってくださいね。


この時期ばかりはもう クレソンやさん優先です。
朝と夕方に収穫して、2度洗いや3度洗いをして店頭に並べます。常連さんなどにはお届けも。けろけろキッチンさんにも持ち込んでいますのでそちらの常連さんもお裾分けがあると思いますよ。

お裾分けの無料ですけれど、出逢えた方々へのメリットとともに、森暮らしの旬の味覚を分かち合いたいと思い9年くらい続けています。だって、元もタダですし、旬を過ぎると狂暴な雑草に化けますから(笑) 美味しいうちに、食べてあげましょう。

クレソンはスーパーフードなんですって。


毎日たっぷり食べています。
クレソンは、販促や認知とか狙ったものではなく、顔の見える友人知人向けなのでここでは余り挙げていませんが、こんな思いでやってるとか今こんな感じとかは個人の方でちょこちょこ更新していますので、覗いてみたい方だけどうぞ。
http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/

https://www.instagram.com/sakurai.morinowa

クレソン受け取りにきてくださった方々を繋いだり、お茶飲んだり、一杯飲んでもらったり。
まだお届けなどがあるので一緒に飲めていませんが、29日は夕方から飲み始めようかな。友人夫婦も寄って下さるし。
しごとの繋ぎ手でありますが、暮らし手でもあるので楽しい暮らしとそのお裾分けを意識していきます。そんな緩めの感じでも宜しければ、家のこと建築のことBBQのことなどなど 気軽に相談下さいませ^^

櫻井貴弘

櫻井貴弘

軽井沢のリゾート会社不動産部門で17年、不動産仲介とサービス業を続けてきました。軽井沢ファンを迎えていくとともに、今までこの町を選んで下さった方々により楽しい軽井沢ライフを送って頂けますよう、暮らしのコーディネートと遊びの繋ぎをしていきたいです。宜しくお願いします。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP