
夏場は 出張BBQのしごともたまにしています。
ハイシーズンはレストランの予約が取りづらく、また仲間と気兼ねなく好きなだけ飲むには お店よりも別荘に集まりワイワイと楽しむ方が快適だったりします。
ただ、ホスト側は 大変です。準備から始まり焼きながらだとナカナカ会話や食事に集中できませんよね。そんな時に相談を頂き、焼きに出かけています。食材を受け取りに行き、炭とグリルやテーブルなども持参します。


焼き始めると・・撮るタイミングがなくて毎回あまり記録に残せないのですが、隙を見てちょびっとだけ撮り残しました。 ゲストの方々の食事と飲みのペースを見ながら、出す順序など組み立てながら、少しだけ説明と会話を挟みながら さり気なく提供していきます。様子見ながら皿を下げたり洗ったり。

楽し気な会食を眺めながら焼き 明るかった夕方からゆっくりと夕暮れまでの同じ時を過ごさせて頂きました。楽しいし、嬉しいのです。
この対応は お知り合いさんか、お客さんだった友人知人、あとはけろけろキッチンさん経由のみお受けしています。本業ではないですしワンオペなので大人数の対応はできませんが(でも昨年は、出入りはあったものの30名位を一人で焼き対応したなあ・・激しかったけど、楽しかった。)、別荘暮らしを始めたり、滞在にややマンネリを感じている方で「自分で焼けるようになりたいけど最初は一緒にやってほしい、教えてほしい!」という方がいらっしゃいましたら た、タイミングが合えばですがお手伝いにいきますよ。
夏の滞在が快適に華やかになります。 慣れれば案外手間ではありませんので、楽しみのきっかけとなれたら嬉しいです。 モリノワの名刺にも入れてるくらいですから。(誰でも取れる初級を)
さくらい

コメント