モリノSUBACO計画 ~その4~

森暮らしを愉しむ

シリーズで記事にさせていただいております「モリノSUBACO計画」

嬉しいことに、「早くもっと見せて!」というお声をいただいておりますので、本日は具体的な図面をお披露目します(^^)

短い階段で区切られた各フロアが、空間としてつながりを持ちながら、それぞれの機能を持っているイメージが伝わるかと思います。

この敷地の傾斜が活かされていることも、図面から見て取れます。

そして、和氣さんがこの敷地に立って見つけたビューポイントは、外観立面図の向かって右側に配置されている窓によって、一階からも、中二階のBed Room1からも楽しめるように設計されています。また、窓が縦長にしてあることで、電柱などの余計なものを視界に入れずに、この敷地から見た一番美しい風景だけを切り取って楽しめる狙いがあるそうです。

こんな「SUBACO」から景色を眺められる鳥さんがいたとしたら、とても贅沢ですね。

次回もどうぞお楽しみに(^^)

三井の森1500万円土地 
https://morino-wa.com/post-1149/
https://morino-wa.com/post-1345/

しらいし みほ

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP